こんにちは、おっさんです。
キューティーハニーがついに引退しました。
2025年5月15日、西内まりや(31)が自身のInstagramで芸能界からの引退を発表しましたね。どうやらその背景には、身内である家族が関与したとされる投資詐欺事件があると報じられているのですが。。。。。
投資詐欺事件ってどんな事件だったんでしょうか。
投資詐欺事件の概要
この事件は2015年頃、西内まりやの姉でタレント西内ひろの知人である、男性Aが「元本保証・高配当」を謳う投資話を持ちかけたことが始まりのようです。
西内さんの母親はこの話に乗り、5000万円を投資。
さらに友人たちにも紹介し、総額1億円以上が集まりました。
しかし、配当が滞り始め、Aは刑事告訴される事態となりました。
西内まりあさんは自身が直接関与していないものの、責任を感じて母親の友人たちへの弁済を試みていたと報じられています。
芸能人って稼げるようになると、家族が無駄遣いをし始めるってパターンをよく聞きますが、それでしょうかねえ。
引退の背景
西内さんは引退発表の中で、「身内があるトラブルを起こしていることが発覚し、その件に私自身は関与していないものの、場合によっては大きな問題になり関係各所にご迷惑が及ぶ可能性があると考え、活動を自粛していました」と説明しています。
このような状況が続く中で、芸能活動を続けることが難しいと判断し、自ら引退を決意したものと見られています。
姉・西内ひろについて
西内ひろ(本名:西内裕美)は、1989年2月14日生まれの福岡県出身。
2005年に芸能界デビューし、グラビアアイドルやモデル、タレントとして活動を開始しました。
2007年にはミス・エアギター・ジャパンでグランプリを受賞し、2008年にはトリンプのイメージガールに選出されるなど、多方面で活躍しました。
2014年には「ミス・ユニバース・ジャパン」で準グランプリを獲得、国際的な舞台でも注目を集めました。
その後、フィリピン観光大使に任命され、フィリピン映画『KINTSUGI〜金継ぎ〜』でヒロインを務めるなど、海外での活動も展開しています。
また、2022年には自身のリラックスウェアブランド「KIGINU」を立ち上げるなど、プロデューサーとしても活躍の幅を広げています。
映画『CUTIE HONEY -TEARS-』について
西内まりやさんは2016年に映画『CUTIE HONEY -TEARS-』で主演を務めました。
この作品は、永井豪原作の人気漫画『キューティーハニー』を原作とした実写映画で、西内さんは主人公・如月ハニーを演じました。
退廃的な都市を舞台に、ハード目のストーリーでしたが、
彼女のアクションシーンや歌唱力が話題となり、女優としての新たな一面を見せた作品でした。
私的には佐藤江梨子版の「キューティーハニー」もよかったですが、ルックスは西内さんの方がイメージに近いと思ってましたね。
西内まりやさんは、モデル、女優、歌手として多彩な才能を発揮し、多くのファンに愛されてきました。今回の引退は非常に残念ですが、今後の彼女の人生が幸多きものであることを願っています。
コメント