「シャンプーブラシで髪が増えた気がする」
こんにちは、おっさんです。
日頃から頭のコリがひどくて、なんとかマッサージしたいなとずっと思い続けてました。
どのぐらいコっていたかというと、「丸坊主にして頭にシップ貼りたいぐらい」です。 笑
そんなこんなで使い始めた私ですが、使い続けるうちに思わぬ変化がありました。
今回は、私自身の体験を交えながら、シャンプーブラシの効果や使い方、注意点まで正直にお話しします。「ハゲるかも?」と不安になって調べたことも含めてお伝えします。
■ 最初は痛かった…頭のコリに気づいたきっかけ
シャンプーブラシを初めて使ったとき、驚いたのはその痛さ。
「痛たたたたたた・・・・・!!!」
頭皮に当てた瞬間、ズーンとした不快感があって「えっ、こんなに頭って凝ってるの?」と自分でもびっくりしました。
最初はとにかくメッチャ痛かった。
でも、何回か続けているうちに、だんだんと痛みが減っていき、コリが取れてスッキリ感が出てきたんです。これだけでも使ってよかったと思えるくらい、頭が軽く感じるようになりました。
■ 白髪頭に黒髪が!?思わぬ変化が
嬉しかったのは、ある日ふと鏡を見たときに、白髪の中に少しだけ黒髪が混じってきたことに気づいたこと。
もちろん、すべての白髪が黒くなったわけじゃありません。でも、これはきっと頭皮の血行が良くなったおかげかもしれないと感じています。
これも、「髪が増えた気がする」と感じる人が多い理由のひとつかもしれませんね。
■ 強くマッサージしすぎて抜け毛に気づいた話
あまり気持ちがいいので、毎日シャンプーの時にはブラシが欠かせなくなりました。
シャンプーブラシに慣れてくると、「もっとスッキリしたい!」という気持ちからつい力が入りすぎてしまうことがありました。
その結果、あるときふと気づいたんです。
「最近、抜け毛が多くなってない?」
そこで慌ててネットで「シャンプーブラシ ハゲる」と検索。
すると、**“強くこすりすぎると頭皮を傷めて逆効果”**という情報がたくさん出てきました。
そりゃそうかもしれない。毛根付近をゴシゴシやるわけだから。。
それを読んで以降は、力を抜いて優しくマッサージするように変えました。
今では抜け毛も減り、安心して使えています。
■ シャンプーブラシの効果とは?髪が増えたと感じる理由
私自身の体験を踏まえると、シャンプーブラシの効果はこんなふうに感じます:
-
頭皮のコリが取れて血行が良くなる
-
毛穴の汚れがしっかり落ちる
-
髪にハリ・コシが出てボリュームがアップしたように見える
-
抜け毛予防につながる
-
白髪の中に黒髪が増えたように感じる
あくまで「生える」わけじゃあないですが、土台を整えることで髪が育ちやすい環境ができる、という実感があります。
■ 正しい使い方と注意点
これから使う方や、効果をもっと感じたい方のために、ポイントをまとめておきます。
◎ 正しい使い方のコツ
-
シャンプーをしっかり泡立ててからブラシを使う
-
力を入れすぎず、なでるようにやさしく使う
-
自分に合ったブラシ(柔らかめの素材)を選ぶ
-
使いすぎない(週2〜3回からスタートがおすすめ)
◎ 間違った使い方で起きるリスク
-
強くこすると頭皮を傷つけて逆に抜け毛が増える
-
硬すぎるブラシで炎症を起こす可能性がある
-
必要以上に皮脂を取りすぎて乾燥・フケの原因に
私も「痛いのが効いてる証拠!」と思っていたのですが、それは間違いでした。
気持ちいいと感じる程度の強さがベストです。
■ まとめ|「髪が増えたかも」のカギは“頭皮ケアの継続”
シャンプーブラシは、劇的に髪を生やす道具ではありませんが、髪が育つ土壌を整える心強いパートナーです。
頭皮がほぐれてスッキリする感覚はクセになりますし、
黒髪が少しでも戻ってきたように感じられるのは、本当にうれしい変化でした。
私のように「ちょっと髪が気になってきた」「白髪や抜け毛が増えてきた」という方は、ぜひ試してみてください。
大事なのは、正しい使い方と“やさしさ”を忘れないことです。
コメント