こんにちは、おっさんです。
定年後の暮らし。
時間にゆとりはあっても、少しの刺激ややりがいが欲しくなる時期ですよね。
そんな中、ブログで「ちょっとした収入」を得られるアフィリエイトという仕組みに興味を持った方も多いのではないでしょうか。
とはいえ──
「難しそう」
「稼げるのは一部の人だけでしょ?」
「もう60代だし…」
そう思って、最初の一歩が踏み出せずにいる方も多いはず。
でも、ちょっと待ってください。
アフィリエイトは、がんばって大きな収入を目指す人だけのものじゃあないんです。
「楽しみながら、少しでもお小遣いになればOK」
そんな軽やかなスタンスでも、じゅうぶん成立します。
今回は、実際の収入例や、続けるコツを交えて
「夢はあるけど、気負わない」60代向けアフィリエイトの楽しみ方をご紹介します。
アフィリエイトって、どのくらい稼げるの?
「月に何万円も稼げるんでしょ?」
という声もありますが、実際は人それぞれです。
ものすごく稼いでいる人もいれば、月数百円という人もいます。
まずはリアルな声をご紹介します。
収入例(60代・趣味ブログの場合)
取り組み内容
月5回ほど趣味の記事+商品紹介
毎日更新+読者が増えてきた
本格的にSEOなど学んで活動
月の収入(目安)
約1,000~3,000円
約5,000~10,000円
月5万円以上
「えっ、意外と地道…?」と思うかもしれませんね。しかし、
逆にいえば「地道に続けていれば、数千円~数万円の収入につながる」可能性があるということです。
特に年金の足しや趣味の資金程度なら、無理なく目指せる金額です。
「収入よりも、楽しめるかどうか」が大事
多くの人が途中でブログを辞めてしまう理由は、
「頑張ったのに収入が少ないから…」という“期待しすぎ”が原因です。
でも、視点を変えてみましょう。
収入は“おまけ”と捉えると、続けやすさは一気にアップします。
そして気づけば、収入もちょっとずつ増えている…というのが理想の形です。
楽しみながら収益につなげる3つのポイント
① 紹介する商品は「実際に使ってよかったもの」
60代の読者が多いなら、「これ、使いやすかったよ」「体がラクになったよ」
そんなリアルな体験談がいちばん響きます。
高価なものよりも、日常で使える“ちょっと便利”なアイテムが喜ばれます。
② 商品リンクは「記事の流れの中」に自然に
「これ、便利でした!」という流れで自然にリンクを貼るのがコツです。
無理に「買ってください」と推す必要はありません。
読者の役に立てば、自然とクリックされていきます。
③ 読まれた記事をリライトして育てる
最初は読まれなかった記事でも、少し手直しすることでアクセスが伸びることも。
記事は“資産”として積み重ねていく感覚で、定期的に見直してみましょう。
最後に:小さな収入でも、大きな励みに
アフィリエイトで得られる収入は、最初は“ほんの少し”かもしれません。
でも、それが「自分で得たお金」であるという事実には、思っている以上に価値があります。
こうした“うれしい瞬間”が、日々の生活にちょっとした彩りを加えてくれます。
年齢や体力に関係なく、ゆるやかにチャレンジできるのが、アフィリエイトの魅力です。
だからこそ、収入は「おまけ」でいい。
楽しみながら、いつのまにか収益がついてくる──
そんな理想のかたちを、あなたもぜひ目指してみませんか?
コメント