PR

WordPressって何?アメブロと何が違うの? ─自由度・収益性・本格ブログへのステップ

WordPressって何?アメブロと何が違うの? ブログ

こんにちは、おっさんです。

アメブロなどでブログに慣れてきた方の中には、
「もっと自由にデザインしてみたいな」
「広告を貼って収益もできたら嬉しいな」
と思い始めた方もいるのではないでしょうか?

そんなときに出てくるのが「WordPress(ワードプレス)」という選択肢です。

今回は、

  • WordPressとは何か
  • アメブロとの違い
  • 私が使っているテーマやサーバー
  • 始め方のヒント

について、わかりやすくお話しします。

WordPressってどんなもの?

WordPress(ワードプレス)は、世界中で使われている「ブログやホームページを作るための仕組み(=CMS)」です。

簡単に言えば、自分の土地(=サーバー)と住所(=ドメイン)を借りて、自分だけの家(=ブログ)を自由に建てるイメージ。

アメブロなどの無料ブログと違って、広告やデザイン、記事の構成などをすべて自分でコントロールできるのが大きな魅力です。

アメブロとWordPress、どう違うの?

比較項目
・初期費用

・広告の自由

・デザイン
・所有権
・難しさ

アメブロ
・無料

・基本的に制限あり
(アメブロ側の広告あり)
・テンプレートから選択
・アメブロ側に依存
・かんたん

WordPress
・数百円〜/月
(サーバー代・ドメイン代)
・自由に貼れる

・自由にカスタマイズ可能
・自分のもの
・慣れるまでやや時間が必要

つまり、アメブロは手軽だけど制限あり
WordPressは自由だけど、少し勉強が必要という感じです。

でも、それほど心配はいりません。
私自身、60代ですがWordPressで楽しくホームページを運営しています。

私が使っている「Cocoon」というテーマ

WordPressには「テーマ」と呼ばれるデザインテンプレートがあります。

私は「Cocoon(コクーン)」という無料テーマを使っています。
これは本当にありがたいテーマで、デザインも整っていて、広告の設定も簡単、さらにSEO(検索エンジン対策)にも強いんです。

しかも、制作者さんが日本人で、マニュアルやサポート情報も日本語。
「調べればなんとかなる!」という安心感があります。

サーバーは「ロリポップ!」、ドメインは「ムームードメイン」

WordPressを始めるには、ブログの“土地”と“住所”が必要です。

私は以下の組み合わせで使っています:

サーバー:ロリポップ!
→ 月額数百円で使える初心者向けプランがあり、管理画面もわかりやすい。
ドメイン:ムームードメイン
→ 「〇〇.com」や「〇〇.jp」などの自分のURLを取得するサービスです。

ロリポップとムームードメインは、同じ会社が運営していて連携がスムーズ。
初心者でも安心して始められました。

どうやって始めるの?
WordPressを始める流れをざっくり説明すると、以下の通りです:

  1. ロリポップ!でサーバー契約
  2. ムームードメインでドメイン取得
  3. ロリポップの管理画面からWordPressを「かんたんインストール」
  4. Cocoonテーマをインストール
  5. 記事を書き始める!

一見、むずかしそうに見えるかもしれませんが、
私自身、最初はロリポップの「マニュアル通り」に進めることで、何とかなりました。

「自分だけの場所」が持てる喜び

アメブロではできなかったことが、WordPressでは可能になります。

たとえば:

  • 見た目を自分好みに整える
  • 自分で広告を貼って収益化する
  • 自分の商品やサービスを紹介する
  • 読者にメールマガジンを届ける

定年後の時間を使って、「自分の表現の場」を持つというのは、とても楽しく、刺激的です。

最後に:60代でも、ぜんぜん遅くない!

WordPressは難しそうに思えるかもしれませんが、60代からでもじゅうぶん楽しめます。

実際、私も最初はアメブロから始めて、
「もっとやってみたいな」と思った時にWordPressにステップアップしました。

「ブログに慣れてきたな」「自分だけのサイトを持ってみたいな」
そんな気持ちが芽生えたら、ぜひWordPressにチャレンジしてみてくださいね。

一歩ずつ、一緒に進んでいきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました