こんにちは、おっさんです。
「副収入が欲しい」から始まった挑戦
40代のころの私は、平日は仕事に追われながらも、月に1回のゴルフを楽しみにしているごく普通の会社員でした。
そんなある日、ふと思ったんです。
「このゴルフの経験、なにか形にできないだろうか?」
「どうにかして副収入につなげられたら…」と。
当時、子供の教育費や将来への不安もあり、収入の柱をもうひとつ持てたらと思っていた私は、「趣味のゴルフをテーマに、情報商材を作って販売してみよう」と決意しました。
いわゆる趣味起業ってやつです。
初めての情報商材づくり|PDF教材に挑戦
私が作ったのは、ゴルフのPDF教材。
自分の実体験をベースにした内容でした。
大事にしたのは、「自分の言葉」で書くこと、そして「誰でも再現できるように」わかりやすく伝えること。
専門家じゃないからこそ、同じように悩んでいる人の気持ちがわかるし、月1ゴルファーだからこそ伝えられることがあると思ったんです。
教材を書きながら、「誰かに届くかな?」「本当に買ってくれる人はいるのかな?」と不安はありました。
でも、約3か月かけ完成させて販売ページを公開し、初めて売れた瞬間。。。
飛び上がるほど嬉しかったのを今でも覚えています。
「自分の趣味が誰かの役に立った」
「自分の力で収入を得ることができた」
この体験は、私にとって人生の宝物になりました。
集客・販売は3つの軸で展開
販売にあたっては、ブログ・メルマガ・ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)をすべて活用しました。
特に使ったのは、インフォトップという情報商材専門のASPと、ペイパルでの決済導入。販売体制をしっかり整えました。
また、無料レポートを作成し、それを読んでくれた読者にステップメールで情報を届け、少しずつ信頼関係を築いていきました。
「すぐに売る」よりも、「信頼されてから自然に売れる」ような仕組みを意識していました。
さらに、数人の読者に教材を読んでもらい、感想をフィードバックしてもらったり、3か月間の無料掲示板講座を開催したことも。
その中で実際に変化があった人の声やエピソードを、ランディングページやメルマガに掲載したことで、信頼感を高めることができました。
気づけば50万円の売り上げに
活動は約4年にわたり、トータルで約50万円の売り上げにつながりました。
趣味が、ただの自己満足ではなく「価値を生むコンテンツ」になる――そんな体験は、何よりも自信になりました。
うまくいった要因は大きく3つあります:
- 継続したこと
- ターゲット(=悩んでいる月1ゴルファー)を理解していたこと
- 自分のリアルな体験に基づいていたこと
これらがあったからこそ、少しずつでも信頼が得られ、購入へとつながったのだと思います。
燃え尽きとネタ切れ、そして一度の幕引き
ただ、すべてが順調だったわけではありません。
ゴルフに行く時間が減っていく中で、徐々に「新しいネタが浮かばない」という状態に。
さらに、子供の進学などで家計的にも忙しくなり、次第に活動の熱量も落ちていきました。
結果的に、自然と発信が止まり、いわゆる「燃え尽き状態」に。
それでも、「自分にもできた」という経験と、得られた知識・ノウハウは、今でも色あせることはありません。
今、これから始めたいあなたへ
もし今、
「自分にもできるかな?」
「趣味で収入なんて、夢の話じゃない?」
と思っている方がいたら、声を大にして言いたいです。
できます。私でもできたから。
大事なのは、完璧を目指すことではなく、「自分の体験を信じて、誰かに届けよう」と一歩を踏み出すこと。
最初はうまくいかなくても、続けることで必ず変化が起こります。
何より、「自分の趣味が誰かの役に立つ」という喜びは、何物にも代えがたいものです。
あなたの体験は、きっと誰かの未来を変えます。
ぜひ、小さな一歩を踏み出してみてください。
コメント